2025年7月31日木曜日

虫下し

ニックとモンティに虫下しを飲ませました。 

カナダは日本より寒冷といえど、それなりに寄生虫がいます。

モンティの尻尾がちょっと抜けてきてる=お尻をフェンスとかに擦り付けてる=寄生虫のせいで痒い?

ということで 虫下し。

 ニックの尻尾はなんの変化も無しでしたが、 一応ね。

 

馬も草食動物なので、犬歯と臼歯に隙間があります。

その隙間に注射器(もちろん針無し)を滑り込ませて虫下しを 注入。

顎を上向かせてはかないように(ニックはちょっと吐き出しました)

 喉を撫でて飲み下すように刺激します。

 

しばらくして吐き出さなければ終了! 

 二頭とも嫌そうでした((笑)

 




2025年6月13日金曜日

馬の装蹄師さんと蹄の膿瘍

先週、装蹄師さんにきていただいて、ニックとモンティの蹄の装蹄をしてもらいました。
 
 
ニック: 




モンティ:
 

 
 
 お気付きだろうか?モンティの蹄に起きてる異変...
 
下の写真をご覧ください。 
 



膿瘍が破裂した後だそう。
 
装蹄師さんによると、大体4ヶ月ぐらい前ぐらいにできた膿瘍らしい。
 
思い起こせば2月初め(今は六月中旬あたり)に モンティ左前脚庇いながら歩いていた事。
 
 冗談でモンティに
 
「まさか膿瘍じゃないでしょうねぇ?」
 
等と語りかけてましたが、そのまさかでしたね。 































2025年3月10日月曜日

尻尾の床屋

 ゆっくりですが確実に伸びるもの。

 

鬣と尻尾。 


体毛は季節の変わり目(特に冬から春にかけて)に抜けますが、

鬣と尻尾は伸び続ける。

 

なので切りました。

尻尾の毛を。 

2頭とも尻尾の毛はパッツンです。


ニック

 


モンティ